サロン様の繁盛のお手伝い、それが私達の使命です。また美容を通じて環境を考える企業を目指します。

 
201609161233042093.jpg
02859568
 

リメイクブログ

 

過去のブログ

過去のブログ
 
私の昼食です。
2009-12-06
毎週土曜日は牟礼にあるセルフうどんのとんぼと言う、うどん屋さんで昼食を頂いてます。ファミレスの跡地なので駐車場が広く入りやすい店です。

今期初めて、しっぽくうどんを頂きました。県外の方はあまり知らないと思いますが、私が子供の頃はうどんと言えば「しっぽくうどん」でした。野菜がたっぴり入っていて本当にこの季節は最高に美味しいです。
今まだダイエット中なので、小さいサイズでカロリーの少ないおでんにしてみました。
 
歌を唄うカエルのぬいぐるみです。
2009-12-05
SOAPさんで、歌にあわして踊るぬいぐるみのカエルを発見しました。これは、アイポットにカエルを接続するとアイポットの音楽にあわしてカエルが踊り始めます。凄く可愛いです。

このカエルは、北浜の雑貨屋さん【エレメント】で売っているみたいです。値段も思ったより高くないので今からの時期、クリスマスプレゼントなどに良いかもしれません。「池下さん、欲しいでしょ?」

今月の特集2 最旬スタイル24  http://www.haircolle.jp/style24/0912/index.html

 
オランダの風景画です。
2009-12-04
実はこの風景画、弊社お取引先のマツモト美容室の先生が描かれた風景画です。松本先生が20年程前にオランダに旅行に行った時、写真を撮りそれを画材に風景画を描いたそうです。本当に素晴らしいと思います。

これには訳があり、松本先生は武蔵野美術大学出身で若い時に絵の勉強をしてたそうです。なかなか素人ではここまで描けないと思います。絵を描くのとヘアースタイルを作るのには、ある意味共通点があるかもしれません。
 
今年も紅葉が綺麗でした。
2009-12-03
今日仕事で小豆島に行きました。小豆島と言えば今の季節、寒霞渓の紅葉が全国的に有名です。今年も先週までは、フェリーに観光バスが何台も乗っていて客室は座れないぐらいの人でいっぱいでした。今週あたりになるとかなり観光客も少なくなって来ました。

小豆島の方にお聞きすると、もう今年もそろそろおわりかなぁ?と言っていました。毎年小豆島で遠くからではありますが紅葉を見ていますが本当に綺麗です。まだ見たことない方は一度寒霞渓の紅葉を見て下さい。きっと感動すると思います。
 
訳ありりんごを頂きました。
2009-12-02
知り合いの増田さんから、訳ありりんごのサンふじを頂きました。訳ありと言うのは説明書によると、育て方は通常のサンふじと同じで中身は変わらず形が少し崩れてるものを言うそうです。という事で食べてみると蜜がたっぷり詰まっていて本当に美味しく頂きました。

近頃では訳あり商品がブームで、その一端を担っているのが今爆発的な流行となっているアウトレットモールもその一つだと思います。今の時代、景気の良い時代と違って賢く生きる時代かもしれません。
 
今話題の映画、2012を観ました。
2009-12-01
ワーナマイカル綾川で2012を観ました。古代マヤ文明がマヤ暦の西暦2012年に地球が破滅する予言を元に作られた映画みたいです。2時間30分と少し長めの映画ですが、ストーリーの展開が早く時間の長さを感じさせない良い映画でした。

ストーリー:2009年、リムジン運転手のジャクソン・カーティス(ジョン・キューザック)は、子どもたちとの旅行を楽しんでいた。ところが、偶然湖底に沈む巨大な研究施設を発見し、地球が滅亡に向かっていることを知る。この危機から逃れる手はないものかと模索するジャクソンだったが、すでに天災は地球上の至るところで起こり始め……。

 
久々に善生さんと江島さんにお会いしました。
2009-11-30
たまたま偶然、足袋でめぐりんカードの善生さんとレストラン・トレージャーワンの江島さんとお会いしました。お二人とも私より年下ですが、会社経営の真面目な話を約2時間の渡って、お話させて頂き大変勉強に成りました。私は、いつも思いますが考え方が本当に良く似ているなぁと本当に思います。
やっぱり「類は友を呼ぶ」じゃないですが、これからも良きお付き合いをさせて頂こうと思っております。
 
イチローの切手フレームシートが届きました。
2009-11-29
9月に取引先から聞いて郵便局に注文してた「イチロー記録達成記念プレミアムフレーム切手シート」がようやく届きました。これはイチローが9年連続200本安打を記念して作られた郵便局の切手シートです。

私はイチローファンではありませんが、ミーハーの気分で注文しましたがこれがなかなかの出来栄えで思っていたのよりは数段良く、感動いたしました。このシートを見ているだけで、歴史を作った人のオーラーを感じるような気がいたします。今は本当に購入して良かったと思います。
 
常盤街でライブしてました。
2009-11-28
高松の常盤街商店街でフォークのライブをしてました。聞く所によると毎週、金土曜日の夜ライブをしているみたいです。今回は、飲み放題で2000円でしてました。以外とリーズナブルな料金だと思います。

今、街中の空洞化が進んで何でも郊外に行きつつありますが、街の活性化の話題作りとしては大変良い試みだと思います。私が子供の頃は常盤街は凄く賑わっていましたが近頃では寂しい限りです。やっぱり商店街は人で活気に溢れてるのが一番ですね。
 
NEW VOLVOです。
2009-11-27
今週、何回か紹介させて頂いた藤沢モータースに新型ボルボが展示してました。今年の10月登録でまだ300?位しか乗ってないみたいです。本当に新古車と言っても良いかも知れません。こんな事を言ってる私は、車のディーラーみたいですね。(笑)

それにしても、近頃の車の進歩は凄くてキーを回さなくてもボタンを押すだけでエンジンが始動したり後ろのドアもボタンで開け閉めが出来たりと、至れり尽くせりです。私は後10年位は今のボルボを乗ろうと思ってます。
<<株式会社リメイク>> 〒761-8075 香川県高松市多肥下町1573番地10 TEL:087-869-7112 FAX:087-869-7246